3つの要素見つける

見通しをもって 学べる構成

これから始まる保健の学習へ期待感をもてるように
子ども自身が健康の大切さに気づき、
主体的に学びに向かえるようにしています。

学習を見通せる導入

何のために保健を学習するのか」をテーマにした読み物を通して、児童が保健の学習の必要性や意義に気づき、意欲的に取り組めるよう工夫しています。

著名人インタビュー
「わたしと健康」

児童の身近で活躍しているスポーツ選手やクリエイターからメッセージをいただき、掲載しました。健康が「夢をかなえるための力(自己実現)につながる」ことを実感できるようにしています。

ストーリーで表す
保健

「主体的・対話的で深い学び」の実現には、児童自身が学習の見通しをもつことが必要です。共感できるストーリーで、学習に向けて児童の好奇心・探求心を刺激します。

対話的な学び

児童が他者との対話を通して、自身の考えを広げたり深めたりできる活動を設定しました。
新たな気づきを得て、よりよい解決策を見出せるようにしています。

豊富な言語活動の設定

他者と話し合って考える活動や、自分の考えを他者に伝えたり、説明したりする活動を積極的に設定しています。
他者との対話を通して、思考力・判断力・表現力を育成します。